2019年5月18日(土)、さいたま緑の森博物館(埼玉県入間市)とガスミュージアム(東京都小平市)で『どんぐりプロジェクト2019 初夏の森林体験&ガスミュージアム見学バスツアー』を開催しました。
初夏の風を感じる、さいたま緑の森博物館では里山と人の関わりを五感で知る「ガイドウォーク」や「里山の手入れ体験」を行ったほか、今回はどんぐりの小さな苗を鉢植えにして持ち帰って頂きました。今後はそれぞれのご家庭で、成長を楽しんで頂きます!
また、小平市にある「ガスミュージアム」では、明治時代の文明開化のシンボル・ガス灯の明るさを体験したり、くらしのあらゆるシーンで使われてきたガス器具を見学し歴史をたどりました。
\参加したお子さんからは/
-----------------------------------------------
・「どんぐりの赤ちゃんを自分で掘り出せてうれしかった!」
・「いろんな植物やタヌキに会えた!」
といった声も聞かれ、多くの発見があったようです。
-----------------------------------------------
『どんぐりプロジェクト』の「里山の手入れ体験」を通して、自然の大切さを学ぶ子どもたちの姿、ぜひご覧ください♪
1993年に開始した体験型の環境教育活動『どんぐりプロジェクト』ほか、東京ガスグループは環境・社会貢献活動を通じて、持続可能なまちや暮らしの実現に貢献してまいります。
▼ 『どんぐりプロジェクト』についてはこちら
https://www.tokyo-gas.co.jp/ecocom/donguri/...
▼東京ガスの事業の歴史とくらしとガスのかかわりをご紹介する歴史博物館「ガスミュージアム」についてはこちら
https://www.gasmuseum.jp/?utm_source=tgfacebook
▼狭山丘陵の雑木林や湿地など自然そのものを
野外展示物とした埼玉県営の野外博物館
「さいたま緑の森博物館」についてはこちら
http://saitama-midorinomori.jp/?utm_source=tgfacebook
-------------
東京ガスに関するお手続き・お申込みなどはこちらまで
https://home.tokyo-gas.co.jp/procedure/index.html
その他
東京ガスからのお知らせ
\暮らしと里山をつなぐ!体験型環境教育活動/
【どんぐりプロジェクト2019 in狭山丘陵】 2019年6月 7日 (金)
【どんぐりプロジェクト2019 in狭山丘陵】 2019年6月 7日 (金)
関連記事
その他
このカテゴリーの一覧-
2020年9月 1日 (火)
\◆9月のパッチョカレンダーは?◆/
-
2020年8月31日 (月)
\◆今日は「何の日」? ◆/
パッチョから「Love」を特別にお届け!
-
2020年8月28日 (金)
\週末に準備&一日15分で完成! /
◆夏の「一汁一菜」の一週間献立◆ -
2020年8月27日 (木)
\◆心穏やかでいられる秘訣とは?◆/
東京ガス創始者 渋沢栄一の訓言vol.5
東京ガスからのお知らせ
このカテゴリーの一覧-
2020年8月21日 (金)
\◆香取慎吾さん・富田宇宙選手と ◆/
パラ水泳 木村選手が取材を受けました! -
2020年8月19日 (水)
皆様からの「パッチョポイント」を寄付
◆新型コロナウイルス対策緊急支援◆
-
2020年8月12日 (水)
\◆未来の仲間と出会うために◆/
コロナ禍での「東京ガスの採用活動」 -
2020年8月 6日 (木)
―新型コロナウイルス感染拡大に伴う―
【ガス・電気料金の特別措置 さらなる追加対応】